当院のご案内
当院のご案内
当院は開院以来「子どもたちの病院」として、地域医療を担ってきました。
子どもたちは、親の命、社会の宝、未来への希望です。
池田病院は、これからも「子育て支援で、社会に貢献」をスローガンに、努力を惜しまず、一歩一歩前進してまいります。
子どもたちは、親の命、社会の宝、未来への希望です。
池田病院は、これからも「子育て支援で、社会に貢献」をスローガンに、努力を惜しまず、一歩一歩前進してまいります。
病院概要
標榜診療科 | 小児科( 救急告示医療機関 (小児救急医療) ) 内科 |
病床数 | 1病棟30床 |
入院基本料 | 特定入院料 小児入院管理料3 |
職員数 | 2020.12.1現在 78人(常勤53名、非常勤25名) |
職員内訳 | 医師:常勤小児科専門医5名、非常勤(パート)10名 鹿児島大学小児科応援医師(交代勤務) 常勤公認心理師 1名 非常勤公認心理師 2名 薬剤師:常勤2名 看護師:常勤27名、非常勤(パート)3名 保育士:常勤2名 管理栄養士:常勤2名 非常勤2名 調理員6名(常勤2、パート5) 事務職員:常勤12名(うち診療情報管理士2名、医師クラーク1名、秘書1名)、非常勤3名 |
看護部理念
患者様に、心あたたかな看護を提供する
患者様に、質の高い最善の看護を提供する
患者様に、質の高い最善の看護を提供する
看護目標
- 子どもたちの目の高さで、あたたかな笑顔・まなざしの看護を提供する
- 子どもたちがいつも清潔で、心地よく安全に過ごせる環境をつくる
- 子どもたちとご家族が共に、安心できる看護を提供する
- 組織人としての自覚を持ち、倫理観を高める
- 専門職として知識・技術の向上に努める
職業倫理
池田病院の職員は、医療に関わる職業人として、人間の生命、人間としての尊厳および権利を尊重し、人と社会に貢献します。
- 生涯学習の精神を保ち、知識と技術の習得に努めるとともに、その進歩・発展に尽くします。
(1) 説明義務(患者様と職員のインフォームド・コンセントの理解と納得)
(2) 人権の擁護(患者様の権利の遵守:特に小児や障害児の権利の擁護)
(3) 医薬品の臨床試験などの実施 - 職務と責任を自覚し、教養を深め、人格を高めるように努めます。
- 医療を受ける人々の人格を尊重し、やさしい心で接するとともに、医療内容やその他必要な事項についてよく説明し、信頼を得るよう努めます。また必要に応じて倫理委員会で審議を行い、治療方針を決定します。
・ 患者の信条と医療行為の妥当性に関する問題 - 互いに尊敬し、協力して医療に尽くします。
- 医療の公共性を重んじ、法令やルールを遵守し、医療を通じて社会の発展に努めます。
- 医療を受ける人々のプライバシーを尊重し、職務上の守秘義務を遵守します。