当院は、昭和33年7月の診療所開設以来、一貫して小児医療を専門に取り組んできており、平成25年4月には小児救急への取り組みが評価され、「社会医療法人」として認定されました。また、小児科の専門性を生かした「子育て支援」にも早くから取り組んでおり、平成15年に併設した病児・病後児保育実施事業所「チックタック童夢館」は、本年12月で開館10周年を迎えます。地域から真に必要とされる小児病院を目指して職員一丸となって日々頑張っています。市内の子育て世代の方々に「池田病院があるから安心だ。」と言っていただけることが一番のよろこびです。
鹿児島市の小児医療の充実のために、当院にあなたの力をお貸しください。
共に未来を支える子ども達の成長をサポートして行きましょう。
社会医療法人 童仁会 池田病院 院長 池田琢哉
九州新幹線の開業以来、めざましい発展をとげる鹿児島中央駅地区。
この鹿児島中央駅東口から延びる県道24号線(通称:黄金通り)を西へ200mの距離に池田病院はあります。
交通アクセス抜群で、アミュプラザを始めとした大規模商業施設にも近い、活気にあふれた地域に位置しており、現地に開業して2018年で60周年をを迎えます。
【池田病院の概要】
・標榜診療科 : 小児科、内科
・病床数 : 30床
・入院基本料 : 特定入院料 小児入院医療管理料3
・職員数 : 2018.8.1現在 82人(常勤57人、非常勤25人)